2010年新譜はこれだった!3枚。
ぜんっぜん新譜買わなくなってザ・バンドとかニルソンとか
おっさんロック化してる人間が書くことでも無いかもしれませんが。
リマスター、再発のぞけば純粋な新作という意味で、この3枚!

●RHYMESTER / マニフェスト
今までみたいなトラックの善くも悪くも「ヤボったさ」が魅力だったのが
外部プロデューサーズ起用でミョーに洗練されてしまった感はあったけど、
フロウの巧さでそれもカバー。よく聴いた。

●VAMPIRE WEEKEND / CONTRA
USインディ声やなー。前のシングルも良かったのでアルバムも買ったけど
まあ、フツーに良い。ぜんぜん聴ける。
でも鼻血でるほど泣ける一枚では無かったなー。そこそこ聴いた。

●相対性理論 / シンクロニシティーン
前作へのファンを裏切らず進歩しつつ。やくしまるえつこ(まるえつ)の魅力全開!
ライブでの再現性とかはちょっと不安だったり、まんまTHE SMITHな曲もあったけど
何にしても曲がいい。死ぬほど聴いた。超好き。最高。
今年はもっと新譜を聴こう!あとは映画50本が目標!!
(2010は10本だけしか観てない)
おっさんロック化してる人間が書くことでも無いかもしれませんが。
リマスター、再発のぞけば純粋な新作という意味で、この3枚!

●RHYMESTER / マニフェスト
今までみたいなトラックの善くも悪くも「ヤボったさ」が魅力だったのが
外部プロデューサーズ起用でミョーに洗練されてしまった感はあったけど、
フロウの巧さでそれもカバー。よく聴いた。

●VAMPIRE WEEKEND / CONTRA
USインディ声やなー。前のシングルも良かったのでアルバムも買ったけど
まあ、フツーに良い。ぜんぜん聴ける。
でも鼻血でるほど泣ける一枚では無かったなー。そこそこ聴いた。

●相対性理論 / シンクロニシティーン
前作へのファンを裏切らず進歩しつつ。やくしまるえつこ(まるえつ)の魅力全開!
ライブでの再現性とかはちょっと不安だったり、まんまTHE SMITHな曲もあったけど
何にしても曲がいい。死ぬほど聴いた。超好き。最高。
今年はもっと新譜を聴こう!あとは映画50本が目標!!
(2010は10本だけしか観てない)
- 2011.01.03 Monday
- 音楽を聴く
- 22:48
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by kashino